アロマに再び情熱が戻って、植物に励まされました。

こんばんは。(今日は個人的なブログで長いです)
少し前にチラッと書きましたが、昨年秋頃から数年ぶりに
アロマテラピーへの情熱がもどってきて、
最近は毎日のようにエッセンシャルオイルを通して植物の波動と繋がったり、
瞑想する時間をとっています💕

で、そんな風にセルフワークを楽しんでいたのもあって、
昨日、久しぶりに少し過去の未消化なものが浮き上がってきたり、
不安がでてきたりしました。

というのも、
エッセンシャルオイルを使って、
アロマトリートメントや、レインドロップテクニックやゴールデンドロップ
というアロマヒーリングをメインにセッションをしたり、セミナーをしていた
10年ほど前のこと。

私は、沢山のエッセンシャルオイルを使った感情解放のセルフワークを
仲間と一緒に提供するため、最終確認のセルフワークをした晩に突然、
アナフィラキシーを起こし、命の危険を感じたことがありました💦

全身蕁麻疹がでて気道も狭くなり、息がしづらくなって呼吸困難になりかけ、
でも意識はまだあったので、
『独り暮らしで誰もいないし、このまま意識がなくなったらやばい…』
と思って自分で救急車を呼び、すぐに処置をしていただいたので
なんとか命は大丈夫でした。

原因は医学的にははっきりとはわからないけど
(多分一気に沢山の精油を使って感情解放ワークしたから)
お医者さまから、「特定のアロマの中の何かの成分に反応している
可能性があるからこのブレンドのアロマは使わないで」と言われました。
また、「今まで問題なく使えていても、身体がキャパシティオーバーになると
アレルギー反応が出ることもあります」とも。

その頃、私は一人暮らしで仕事はHarmonyの活動のみ。
レイキの活動とアロマを使ったヒーリングやセミナーがメインの活動で、
しかもアロマが仕事の半分を占めていたのに突然使えなくなり、
『これからどうしたらいいのやら。。。』と途方にくれたのと、
大好きだったアロマが使えなくなったことのショックと、
セミナー受講中や定期的にセッションを受けてくださっていたお客様にも
迷惑をかけてしまったし、
そもそものきっかけとなったワークも、数名で一緒に始めようと企画して
作って完成間近だったのに、
『あー、ストップさせてしまった💧大きな迷惑をかけてしまったなー』
という罪悪感もあり、当時はかなり落ち込んでました😓

でも、それがきっかけで、もともと興味のあったサトルアロマテラピーを
学び、直接塗布からかなり希釈した状態で植物の波動と繋がったり、
エネルギーレベル(サトルボディ)に働きかける方法へ方向転換しました。

そしてそれから何年か経った頃に、またご縁で以前のように大量ではないけれど
身体に直接塗布して使ったり、アーユルヴェーダの考え方とアロマを
組み合わせて使うアーユルヴェーダアロマを学んだりしました。

もし成分に反応したのであれば、一度アナフィラキシーを起こしたら、
普通はそのアロマは二度と使えないと思うのですが、
あれからアロマを使っても特にアレルギー反応もなく、
量は当時より減らしましたが問題なく使えるようになったんです。

そんなこんなで、しばらくはまたお仕事として続けていたのですが、
なんとなく以前のような情熱が湧いてこなくなり、
仕事で提供することからはしばらく離れていました。

とは言っても、何かの不調があった時にメディカル的な使い方をすることは
私にとっては自然なことなのですが、基本元気だし、ちょっとのことなら
レイキでなんとかなることも多く、植物そのものの波動を取り入れたり、
そこから必要な気付きを受けとるといった使い方は、ここ数年やめていたのです。

そして、昨年。
秋頃に年齢的なホルモンバランスの関係で、
少し不正出血が続いたのをきっかけに、またアロマを自分に使うようになり、
実際に体調が整ったことに驚いて、再びアロマを復習。

そんな中、『本当はやっぱりメディカルな使い方だけよりも、
植物そのものと繋がりたいんだ!』という気持ちがだんだんと強くなり、
より自分にしっくりくる形で勉強し直し、植物と繋がったり
アロマを使って瞑想したり、そんなワークを楽しんでいるところなのです💕

久しぶりにすごく好きな感覚や、シンクロに導かれるような感覚もあって、
「嬉しいー楽しいー✨」とやっているのですが、さすがアロマ。

冒頭に書いたように、昨日、マグワートのエッセンシャルオイルを
ガッツリ吸い込んで繋がって瞑想などをしたからだと思うのですが、
深いところに隠れていたものを浮き上がらせてくれるだけあって、
夜になってちょっとモヤモヤとしたものが出てきて、
『このまま進んで本当に大丈夫かな?』と一瞬不安が頭をよぎったりしてました😅

で、今日、最近ずっと繋がって仲良くしているゼラニウムの
植物そのものを育てたいなーと思ってた矢先に、まさかこんなところに!?
と思うような近所の普段通らないある場所に、
めっちゃゼラニウムが植えてあった!!!
(看板に「ここのハーブは自由にとっていいですよ」と書いてましたが、
根っこからではない気がして、一応そこはまた今度確認してからにします。
多分挿し木で増やせそうだけど。)

しかも、真冬でまだ花は咲きそうにない時期なのに、よく見ると
1つだけ可愛い小さな花が咲いていて💕(上の写真です)ビックリ‼️

あぁ〜なんか、「自分を信頼して前に進んで大丈夫」って言われてる気がする…。
とほっこりしました😊

まだしばらくは、セルフワークをしながら植物との繋がりを深めて
楽しんでいますが、そのうち皆さまのお役に立てることがあれば、
何かしらできたらいいなと思っています💕



Harmony

Harmonyは大阪市住之江区にあるプライベートサロンです。 メディシナルアロマの他にも精油の様々な使い方が学べる講座や、 アロマセッション、タロットセッションを提供しています。