暑中お見舞い申し上げます
8月になりました☀️
暑い毎日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
7月は、プライベートで、今の自分の無力さを感じるできごとがあり、
そのことでマルセイユタロットでセルフリーディングをしていたら、
私の中で大きな気づきをうけとりました。
以前の私のパターンだと、誰かの力になれなくて自分の無力さを感じた時、
自己責めに入りがちだったのですが、「もう、いいんだな」となんかフッと力が抜けました。
そして次の朝には、そんな自分をただ受け入れていて、何か特別なことができなくても、
何かの、誰かの役に立つとか立たないとかも関係なく、
あるがままの自分でくつろいでいるという状態になっていたのです。
あるがままの私でいいんだなと、深い所で腑におちたことで、
今までどこか力が入っていたんだな~と気づけたり、
頭では手放したつもりでいても、まだまだ!頑張らないと!ってやってたんだな~と。
そういうのも全部なくなって、なんだかやっと力が抜けてとてもリラックスしています☺
そんなタイミングでこの土日にちょっと遠出♪
前から行きたかった京丹後の元伊勢 籠神社と眞名井神社へ参拝し、
縄文時代から受け継がれている祭祀場「磐座(いわくら)」のところで祈りながら
ああ、これでやっと本当にあるがままの自分で新しいスタート地点に立てたのだわ…
と感じていました✨
参拝後は海でシュノーケリング⛱️二日連続海に入ってきました。
スキューバダイビングはもうしばらく行ってませんが、
海へは毎年欠かさず泳ぎにいっている気がします。
やっぱり海ってすごいですよね!!頭まで全身浸かると一瞬で全部浄化される(笑)
京丹後の海は透明度もよくて、岩場には海藻が生えていて魚も沢山🐟🐟🐟
小さいフグやイカもすごく可愛かった💖
全身脱力して海に浮かんでいるだけでも気持ちいい~✨
沖の方へ近づくとそれなりに深さもあるので、素潜りなども楽しんできました😊
そして偶然が重なり、思いがけず海の中に神輿を担いで入る珍しいお祭りや、
夜は波音を聞きながら花火まで楽しむことができたり、
夜空には満点の星が輝いていて、流れ星が見れました🌠
20代から30代は、ダイビング仲間といろんなところへ潜りに行ったり、
沖縄の様々な離島へ一人旅を楽しみ、昼間は海に潜り、夜には満点の星空を眺め、
島で波の音や鳥の鳴き声を聞きながら過ごすことでリフレッシュしていたので、
ここ数年それができておらず「沖縄にいきたーい!」
って思いがちだったのですが、今回それらが全て叶い、なんだか本当に久しぶりに
すごく夏らしい素敵な時間を過ごすことができて、とっても幸せでありがたかったです✨
皆様も、素敵な夏をお過ごしくださいね💕
0コメント