新しいことを習慣化させる時に大切なこと
おはようございます。今日は二十四節氣の大寒です☃️
今年の冬は思ったより暖かいですが、この先寒い日がしばらく続くようなので、
皆様体調管理には気をつけてくださいね。
さて、年が明けてもう3週間になります。
私は自分の誕生日が2月なのもあり、立春が本当の年明けだと感じるので、
今月は主に、年末年始バタバタしていて全部出来なかった大掃除の残りや
仕事の変化に合わせて模様替えや断捨離などをしていました。
だいぶ色々と落ち着き、最近はリラックスできる時間もとれています。
先日、他所でレイキを学ばれた方へのレイキフォローアップセミナーをして
その後の様子も教えてくださったので少しご紹介します。
その方は遠隔ヒーリングについての実習が学ばれたところではなかったため
「実感が持てない」ということでした。
フォローアップで実習しながら感じ方のコツなどもお話しすると感覚を掴まれたようで
「遠隔ヒーリングでエネルギーを感じられたことに安堵しました」とのご感想を頂きました。
その後もご自分で実践され、今後も続けてみますと言うお声をいただき、嬉しかったです。
是非続けてみてください! その他のご感想はこちらです。ありがとうございます!
遠隔ヒーリングと対面ヒーリングの効果の違いを時々聞かれますが、
遠隔ヒーリングは対面ヒーリングと効果も大差なく、(直接触れる心地よさや手の温かさは感じられませんが)とても便利なので私はよく活用しています。
それから、新しいことを学んでそれを身につけていくとき、
または何か日々の習慣を変えたい時ってある程度の時間が必要になります。
レイキも「学んでから3週間はしっかりセルフヒーリングを続けましょう」と伝えていますが、
その3週間でセルフヒーリングは終わって良いと言うことではなく、
レイキに限らず最低でもそれくらいは続けることで習慣になると言われています。
習慣化されると、気負わなくてもスッとできるようになり、
それが続いてある程度しっかり身につけば、少しの時間でも効果を感じられるようにもなっていきます。
そんな私も、今、しばらく休んでいた運動をまた習慣化させようと思ってますが、
なかなか毎日は続いていません💦
でも、毎日しっかりできなくても、その意識を持つことによって、
スキマ時間を見つけて筋トレしたり、出来るだけエレベーターを使わずに
階段を使ったり、小さく行動が変化してきているのを感じます。
まずは「こうしよう」と意識することが大切で、そしてそれができない時があっても
自分を責めず、出来る範囲から小さなステップでもまずは動いてみると良いと思います。
そしてその動きや変化を認めることにより、少しずつ自分の中で変化していくのを感じられるようになると思います😊
レイキもアロマを使った瞑想などのセルフワークもですが、
学んで毎日必ずしっかり出来なくても、スキマ時間で少しずつでも行っていくと
だんだんと身について、レイキやアロマの場合はそのエネルギーの影響によって
ご自分のエネルギーにも変化が起き、気づけば現実にも良い影響が出てきやすくなりますので、
学ばれた方は活用してみてくださいね。
それでは今日も素敵な1日を✨
0コメント